スマートフォン専用ページを表示
KU-OK
見た事、感じた事、家づくりに関する事
最近の記事
(01/21)
建て込み2日目
(01/02)
めじろ
(12/31)
中山の白い家
(12/24)
基礎工事、完了
(12/20)
庭の紅葉
カテゴリ
日記
(105)
建物の完成
(14)
建築の現場から
(94)
セルフビルド・ハーフビルド
(2)
温かい家・パッシブソーラー・そよ風
(31)
床下エアコン
(0)
家づくりの事etc・・・
(13)
プラン 計画
(2)
分離発注・オープンシステム
(13)
土地探し・不動産仲介
(6)
インスペクション・耐震診断・検査
(18)
リフォーム・介護・福祉
(14)
建築資材 memo
(9)
草屋根と緑化
(9)
プロフィール
一言:鹿児島市
CM分離発注方式により
設計事務所(建築士)と一緒に
笑顔と価格が見える家づくり
リンク集
KUプラン一級建築士事務所
過去ログ
2020年01月
(2)
2019年12月
(5)
2019年11月
(3)
2019年10月
(1)
2019年09月
(2)
2019年08月
(2)
2019年07月
(2)
2019年06月
(2)
2019年05月
(4)
2019年04月
(5)
2019年03月
(7)
2019年02月
(3)
2019年01月
(2)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年10月
(3)
2018年09月
(5)
2018年08月
(3)
2018年07月
(2)
2018年06月
(1)
最近のコメント
降ったり止んだり
by クレア (08/21)
耐力壁
by クレア (08/17)
棟上
by クレア (08/13)
建込み
by クレア (08/03)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の6件>>
2020年01月21日
建て込み2日目
建込み初日の
昨日は一日中曇り空でしたが、
本日は青空になりそう、
屋根下地の作業を行っています。
安全第一で週末の上棟式を迎えたいと思います。
【関連する記事】
基礎工事、完了
紫原の家、地鎮祭
工事着手前の確認
配筋検査
中山の家 地鎮祭
posted by KU at 09:25| 鹿児島 |
Comment(0)
|
建築の現場から
|
|
2020年01月02日
めじろ
正月2日に親戚のお宅に新年の挨拶に行きました。
上空が賑やかで見上げると、庭の柿の木に沢山のメジロが・・・
活発に動き回るメジロ
おかげで下に停めた車はフンだらけでした^^;
posted by KU at 20:49| 鹿児島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年12月31日
中山の白い家
11月に入居されたお客様のお宅に年末挨拶に伺いました。
引越から1か月超、家具も荷物も整いとてもいいのお住まいでした。
玄関
土間収納(奥はキッチンに繋がります)
土間収納(玄関横)
LDK
階段よりLDKをみる
洗面室
トイレ
屋根裏収納(階段室より進入します)
posted by KU at 19:00| 鹿児島 ☁|
Comment(0)
|
建物の完成
|
|
2019年12月24日
基礎工事、完了
地鎮祭と前後して
進入路の整備・崖の保護工事・鋼管杭の敷設・基礎とすすんで
年内に基礎工事が完了しました。
進入路の拡幅・勾配変え・測量など
法面の保護コンクリート打設
保護コンクリート
鋼管杭の敷設状況
配筋検査の状況
基礎工事完了
上部躯体(木造部分)は1月中旬より始まります。
posted by KU at 18:00| 鹿児島 火山灰|
Comment(0)
|
建築の現場から
|
|
2019年12月20日
庭の紅葉
お客様のところに挨拶に伺いました。
駐車場の奥が庭、車右手のシンボルツリーはシマトネリコのかぶ立ち
庭の紅葉の見ごろが一週間ほど前が見ごろだったとのこと、
いただいた画像を貼り付けます。
剪定とかはされていないとのこと、
それが、かえって自然な感じでよかったです。
posted by KU at 17:18| 鹿児島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年12月10日
敷地の測量
既存建物があり敷地の形状が把握できない敷地
建物のプランと断面計画のために、
高さを含めた敷地の測量に行ってきました。
posted by KU at 19:55| 鹿児島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の6件>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。